![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7bZa38Hx1cCPaSBWyUOfpVqsVAr4RkQ-n7tPLoLPW2MK8fqT8AqXBhPA5PyADTayozv9fMfpaoWFUNb9U_PQPafvUR1ZNQACxTVKCP7Wk-VPcDsrCtupxuz7CCvgRuQW2BbDEMA/s200/Evernote+Snapshot+20131201+195615.jpg)
日本の4大ビールメーカーの製品ラインナップは、普通のラガービールと、プレミアムなラガービールの二本立ての印象があります。サントリーにもモルツがあるはずなのですが、スーパーやコンビニではザ・プレミアム・モルツしか見かけません。
ラガービールはすっきりした味で、のどごしで飲むビールです。高温多湿な日本の夏には、飲みやすいですね。夏には日本のラガービールを、ぐびぐびっと飲むと爽快感があります。日本のおいしい軟水で仕上げているので余計においしい。
そんなラガービールの醸造に使う酵母は、低温な軟水でも活動できるそうです。低温とか高温って、相対的なのでよく分かりませんね。どのくらいの温度なのか聞いてみたことがあります。「低いって何度くらいなんですか? へー、十度。」