MabBook Pro を使用している上司から電話がかかってきて「AC アダプタをオフィスに忘れた。プレゼン会場まで持ってきて!」と言われ、持っていきました。なんというか、私がオフィスにいるバリューというのがいかに低いのかを言い渡されたも同然です。
MacBook Pro のバッテリーは公称3時間、実際には2時間くらいしか持たないそうです。MacBook Air は公称5時間ですから、3.5時間くらいってことでしょうか。名古屋へ日帰り出張だったら AC アダプタが要らないという Panasonic R5 ユーザとしては、乗換えを躊躇してしまいます。
ところが AC アダプタを持ち歩けば、ある程度は解消される疑惑。電源にありつけないような出張って今までになかったような気がします。ACアダプタも割りと小さいようですし、そんなに重くもなさそうです。
カバンの中に常備しているものから、何かを減らせばいけるかも知れません。と、カバンを覗いてみると R5 のACアダプタが出てきました。



![Design Wave MAGAZINE (デザイン ウェーブ マガジン) 2008年 02月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/312q8fVkUUL.jpg)


![みんなのPython Webアプリ編 [みんなのシリーズ]](http://ec2.images-amazon.com/images/I/418rHjXqbUL._SS75_.jpg)
